*このページは相談窓口ではございません。シェルターのご利用や、頼れそうな窓口を探すことに関してのご相談は、シェルター利用相談窓口のご利用をお願いいたします。

仮り暮らしはご利用者さまの食費・通信費・日用品・被服・寝具といった生活必需品全ての費用を有志の寄付から捻出しております。そのため、運営費用はいつも切迫していて、余裕がありません。

しかしながら、仮り暮らしをご利用になるみなさまに金銭的負担を強いるのはやりたくないと思っています。

それは、代表を務める徳永が金銭面で苦労してきたからです。

⇒参考ブログ記事:徳永の中学生時代について

貧乏を同級生に笑われたりいじめの攻撃材料にされたり、学校の先生からも「あぁお前んとこって...」と色々察してますよな目で見られたりなど、みじめな思いをしたこともたくさんあります。

また、「相談は無料だけどコトを起こすならお金かかるよ」あるいは「車も生命保険も全部解約してから来てね」という相談機関には何度もがっかりしてきました。

そんなお金があるなら今こんな苦労してないよ、そんな覚悟できないよ、と。

そういう思いを痛感してきた徳永は、「できることなら、仮り暮らしをご利用になる方々には金銭的負担をかけたくない」と思っています。が、自費運営だけではどうしても賄えない部分が出てきます。

そこで、もし皆様から金額問わずご寄付いただけたら、会員費と合わせて金銭的な壁を低くする助けになると考えました。

いくらかでも寄付をと思っていただけたなら、本ページ記載のいずれかの口座までお振込みいただけますと、何よりもご利用者さまへの助けとなります。

銀行振込での寄付をご利用の皆様には振込手数料で多大なご負担を強いてしまいますが、いくばくかでもご助力いただけますと幸いです。

また、WEBマネーやamazonギフト券、クオカードといった金券、あるいは古着や古本といった物資の寄付も受け付けております。物的支援をいただける場合は、本ページのフォームよりご連絡いただければお送り先や送付方法などお知らせいたします。

どうぞよろしくお願いいたします。

仮り暮らしアイコン.jpg  物資を届ける

>> Amazonほしいものリスト <<
消耗品を寄付いただけますと助かります。
 

仮り暮らしアイコン.jpg  銀行振込:[準備中]

 支店  -
 口座種別  -
 口座記号番号  -
 振込手数料負担  誠に恐縮ですが、振込者様負担とさせていただきます。

 

仮り暮らしアイコン.jpg  銀行振込:[準備中]

 支店名  -
 店番号  -
 口座種別  -
 口座番号  -
 振込手数料負担  誠に恐縮ですが、振込者様負担とさせていただきます。

 

仮り暮らしアイコン.jpg  銀行振込:[準備中]

 支店名  -
 店番号  -
 口座種別  -
 口座番号  -
 振込手数料負担  誠に恐縮ですが、振込者様負担とさせていただきます。

 

【領収書について】

 お振込み方法 詳 細
 クレジットカード 皆さまがご契約のクレジットカード会社が発行するご利用明細書をもって領収証に代えさせていただきます。
 銀行振込 ご利用になった金融機関の払込受領書、もしくは払込完了画面をもって領収書に代えさせていただきます。

物的ご支援

*被服の寄付は中止しております。これまでにいただいたお洋服が活躍しているためです。ご寄付くださった皆様、ありがとうございます。

匿名希望さま

(2019/11/30)

IMG_20200118_152016695.jpg

「みなさまのお役に立てれば」と、ギフト券をいただきました。

利用者さまに毛布や洋服、本などを買ってあげることができます。

有効期限がありませんので、大切に使わせていただきます。

匿名希望さま

(2019/12/14)

IMG_20200118_151917033.png

調味料セットをいただきました。

*あろうことか、撮影が済んでなかったことを使わせていただいてから知りました。開梱時の画像でなく申し訳ございません。使用前の画像も載せさせていただきます。

美味しいものを食べたり、きちんとした物を
調理できるようになる方が、独り立ちに役に立つと思う
」とのメッセージもいただきました。

こちらも、引き続き大切に使わせていただきます。

匿名希望さま

(2020/7/17)

IMG_20200717_165558151.png

図書カードをいただきました。

参考書や人生に役立ちそうな漫画など、シェルターの蔵書の購入に充てさせていただきます。

匿名希望さま

(2020/7/27)

goshien2.png

お洋服と本とギフト券(有効期限無し)をいただきました。

ありがたく活用させていただきます。「凡人すたいる。」は、思わず吹き出してしまうくらい面白いです。

匿名希望さま

(2020/7/29)

goshien3.jpg 調味料セットとさんま缶をいただきました。さんまは今年、歴史的不漁とのこと。ありがたくいただきます!
その後も継続して寄付していただきました。感謝の念に堪えません。

 

いただいた寄付金で購入できたもの

2019/8/11

20190811170523727_org.jpg

いただいたご支援で、入居者さん用の自転車を購入できました。

身長160cm~向けの1台です。

松戸は坂が多いのでとても助かります。

 

 

     

 

■メールフォーム


こちらのフォームからシェルター利用したい旨お寄せいただくことがございますが、 このフォームではシェルター利用についてや、頼れそうな他の窓口を探すことについての相談を受け付けておりません。

上記内容については、「無料相談窓口」からお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。

必須
必須
必須
必須
必須